ブロンクスではまったスイーツ。
カノーリ♪ Cannoli今日の朝ごはんでーす。
食べたくて朝一でベーカリー行きました。ええ、冗談でなく。

しばらく食べられなくなるかと思うと、ええい今こそ食べねば・・・と。
シュークリームの皮を厚くした感じの生地に
カノーリクリームがいっぱい詰まってて、大して甘くないんです。

カノーリ Cannoli
Cannoli はイタリア・シチリア島のデザート。
正確にカノーリと呼ばれているお菓子は、15cmくらいの
筒状でパリパリの生地に、リコッタチーズを使った
カノーリクリームが入っているデザート。こんな感じの。

乃木坂のリストランテ・ダ・ニーノで初めて食べたときは感動しました。
その後NYのとある観光地で試したら、食べられないくらいまずくて、
お店によって味がまるで違ーう!と学ぶ。
他にもカノーリクリームが使われているペイストリーがたくさんあり
(今回ブロンクスに住んで初めて知った!)おいしいのなんのって。
カスタードみたいに甘ったるくなくて、塩気さえあるずっしりクリーム。
ブロンクスのこの界隈は、イタリア系が多くて、ベーカリーやデリも
めちゃめちゃイタリアーノ。(パン屋の名前が「Italian Bakery」だし)
今朝のペイストリーは St.Joseph と呼ばれているものです。
3月19日がキリスト教ではSt.Josephの日だから。
でも似たようなのは年中あります(^_^.) 皮や形がちょっと違うだけ。
一番好きなのは Lobster Tail ロブスターの尻尾と呼ばれている、
本当にロブスターの形をした(でかい)パリパリのペイストリーですが、
写真なし。次回こそ撮りまーす。いつも食べるのに夢中で・・・(^_^.)
イタリアにも本当にこんなお菓子があるのかな。
それともこれはイタリアン・アメリカン?
真っ赤なチェリーがいただけないんだけど、アメリカンか?
Cannoli クリーム のレシピ
リコッタチーズ、粉砂糖、バニラ + チョコチップ を基本として、
ヤギのチーズ、シナモン、オレンジフラワーウォーターを加えたり、
ピスタチオや砂糖漬けフルーツをまぶしたり、いろいろなレシピあり。
でもま、要領はただ混ぜるだけの簡単クリーム。
今度勇気を出して自分でも作ってみようか。。。
こちらの家族の昔のホームビデオを見せてもらったのだけど、
ゴッドファーザーな感じでした・・・。父方はシチリア島出身だそうです。
母方はたしかナポリとローマ。
NYで会うイタリア系の人は、何かにつけイタリアンであることが誇らしげ。
(しかし彼はこの前バーで、アイルランドの国旗を見て
イタリアの国旗だと言い張っていたが・・・)
あー、日本に帰ったらカノーリが恋しくなるだろうなあ。
confectioners' sugar 粉砂糖
アメリカではpowder sugarってあまり言わないみたいです
waft[wα':ft]
(n) そよ風で運ばれるにおい、そよ風、
(vi) 空中を漂う (vt)~を漂わせる、ふわりと運ぶ
One can only imagine the people in the pastry shops
churning them out and the sweet sugary smell of the
ricotta filling wafting over the city! to
churn out 大量生産する
(to churn かくはんする)
リコッタチーズの甘い香りが町じゅうに漂っている・・・
幸せ。。。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1 | URL | .FTrCIao
カノーリ♪ Cannoli
素敵なデザート 家黄ですね
美味しそう
リコッタチーズがたっぷりで素敵です
( 2009年03月10日 14:19 [編集] )
miayo | URL | -
ryuji_sさんへ
コメントありがとうございます。
日本に戻って1週間、すでにカノーリが
恋しくなってきました。日本ではまだ
馴染みが薄いですが、徐々に広がると
いいなあと思います。
ぜひryuji_sさんも作ってみてくださいー。
( 2009年03月16日 16:21 [編集] )
コメントの投稿