さすがの信州も、昨日から暑くなりました。
ツバメの赤ちゃんが干からびないか心配~。

今年は6羽もいます!
親ツバメは去年の巣を補強して、たった1日で
大きく頑丈な巣を完成させました。
みな元気に巣立ちますように!!
ちなみに何日か前の夕方、ただならないツバメの声が響いてくるので
外に出てみると、自宅前の電線100mくらいに何百羽ものツバメが
集まり、会議してました。何相談してたんだろー。
abrasive (a) 研磨剤
[эbre'isiv]
本文とぜんぜん関係なくてすみません。
歯磨き粉は断然自然素材にこだわってます。
何年も使っていると、大手メーカーの歯磨き粉では吐き気が・・・。
堅い研磨剤の入っていない歯磨き粉がいいですよ~。
自然素材の歯磨き粉、アメリカの方が種類も多く安かったなー。。
スポンサーサイト
コメント
はっちん | URL | -
こんばんは~♪
かわいいーーー!ちびカリメロ(知ってる?)みたい(笑)
こんな小さな赤ちゃんを真近で見れるなんて羨ましい~
うちでも巣作りしてくれないかな。。。
( 2009年07月18日 00:13 [編集] )
miayo | URL | -
はっちんへ
カリメロ?知らなかった~。
ちょうど庭に面しているリビングの窓外の軒下に巣があって
よく見えるの~。昨日始めてヒナが飛ぶ練習して、
今朝起きたら6羽全員巣立ってた!しかも
普通は何日か夜は巣にもどってくるのに、戻ってこない・・。
あーさよならツバちゃん。でも6羽無事に旅立ってほっ。
( 2009年07月29日 20:56 [編集] )
コメントの投稿