イルミネーションもすっかりなくなり、セールも終了、
ただただ寒さを耐え忍ぶ、地味~なNYの1月です。。
そんな中、NY市が実施している
レストランウィーク!今週と来週の平日に限り(一部日曜も)、参加する市内
250以上のレストランがスペシャルメニューを用意しています。
プリフィックスの基本メニュー(前菜・メイン・デザート)が
ランチ $24.05、ディナー $35.00 也。
高くてなかなか行けないレストランも、こんな機会に
お試しできるのは嬉しい~。
(ま、本当にお高いレストランは参加していませんが。。。
お高いレストランでもランチだけ参加、、というところも多し。
が働いている人は平日ランチなんて行けませんねー)
NYはこんな風に、
町全体で何か実施することが多いような
気がします。パレードでも、お祭りでも、キャンペーンでも、何でも。
そしてそこには、日々の生活の中に何かワクワクすることを作りだそう、
そしてNYをより誇れる町にしよう、という基本精神を感じます。
つまり、
NY愛してるぜ!NYありがとう!という人々の思いが見事に循環している感じ。
それは住人だけでなく、NYに来る全ての人々に向けられています。
NYに来た人は、どんな理由であれ、みんなNYが好きなはず。
(あるいは好きになりたいはず)。
「NYが好き」というただ1点だけなんだけど、実はそれこそが最大の
融和ポイントで、誰もが連帯できる。
コスモポリタンNYの魅力の一つ、しみじみ感じてます。
NYC Restaurant Weekhttp://nycgo.com/restaurantweek/東京でもレストランウィークしようよーぅ。
Spartan(a) 質実剛健な
[spα':rtэn]
あのギリシアのスパルタ。
質実剛健な、って意味があったんだ。へーーーー。
(英語がレストランウィークに関係なくてすみません。。)
Spartan life 質素な生活
Spartan lunch 質素なランチ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿